
9月に入りだいぶ涼しくなってきて秋が顔を出し始めましたね。
季節が変われば服装・ヘアカラー・メイクなどいろいろなものをガラッと変える時期に入ります。
もちろんネイルも夏仕様のままでは、秋コーデに合わせると浮いてしまうので秋仕様にチェンジしましょう!
そうとなれば早速ネイルの準備を!・・・・ん?
そういえばネイルのデザイン決めていませんでした(・_・;)
せっかくならトレンドを取り入れた秋ネイルにしたいですよね☆
早速調べなきゃ!
そんな筆者のような方におくりたい、今回は秋ネイルについて
- 2017秋ネイルのトレンドは?
- 人気デザインやカラーの紹介
- セルフネイルのおすすめグッズ
を紹介して行こうと思います^^
ではでは、早速いってみましょう!
2017トレンド秋ネイルは?
今年のトレンドはくすみ色・鉱石・シンプルです。
まずはくすみ色から解説してきます。
くすみ色
ボルドー・マスタード・カーキなど深みのある色のことをくすみ色と言います。
原色の赤や黄色に黒を少し混ぜてくすませたような色です。
秋はシックなファッションが多いので、指先もくすんだ大人っぽい色が映えますよ^^
鉱石ネイル
秋頃になるとよく見かけるべっ甲ネイル。
今年は大理石調など他の鉱石ネイルとも言われる、ストーン調ネイルも良好の兆し。
オーソドックスなべっ甲は間違いなく素敵ですが、ターコイズ調・ローズクォーツ調なネイルもかわいくておすすめです☆
シンプル
夏のように元気でエネルギッシュなネイルと違い、秋は大人っぽいシンプルなネイルが好まれます。
職場であまりカラーネイルができない…なんて方も多いと思います。
そんな方におすすめしたいのが、スケルトンネイルやスキンカラーネイル。
薄い透明カラーで自爪を活かしたネイルで、目立ちにくいので職場でもOKです。
美爪に見えて派手なネイルはちょっと・・・なんて方にもおすすめしたいネイルです。
人気のデザインやカラーはなに?
トレンドがわかった所で次は真似したくなっちゃう人気のデザインやカラーを見ていきましょう!
白を貴重としたべっ甲ネイルにくすみ色のダスティピンクを加えたトレンドてんこ盛りの鉱石ネイル(*´﹃`*)
べっ甲ネイルはキレイ系に仕上がりやすいですが、ダスティピンクを入れることで可愛らしさも加わっていてかなりオシャレですね!
↓こちらはオーソドックスなべっ甲ネイル。
こちらもべっ甲ネイルとくすみ色ネイルをあわせたトレンドネイルです。
大ぶりの天然石をネイルパーツとして置いてシンプルなのに上品な豪華さが出ています。
上品な大人の女性を感じさせるネイルですね^^
↓次はくすみ色をふんだんに使ったネイル!
くすみ色をふんだんに取り入れ、秋ならではのチェックデザインがかわいいネイルです!
秋メイクなどでもトレンドのマット仕様にしたネイルで一段とオシャレさんに見えますね。
最後はシンプルなネイルです。
くすみ色ワンカラーにラインストーンをワンポイントにおき、一箇所だけレースネイルにしているデザイン。
一箇所だけレースネイルにしているのでシンプル過ぎず、キレイにまとまっていて、かなり上品なネイルです。
どれを見てもキレイで可愛くて素敵なネイルですね(*´﹃`*)
ですが、やはり秋は大人っぽいキレイめのネイルが多いようです。
気になるデザインがありましたら、是非取り入れてみてくださいね!
[ad#co-1]
セルフネイルのおすすめグッズ
気になるデザインを真似して自分でセルフでやってみようかな?なんて方も多いですよね^^
筆者もサロンに行く予定が立てられない時はセルフネイルをしています。
そんな方におすすめしたい簡単にトレンドを取り入れられるセルフネイルグッズを紹介して行こうと思います!
ZOYA
まずは自然乾燥のネイルポルッシュの中でも優秀な「ZOYA」のネイルポリッシュ。
塗りやすさ・発色に定評のあるZOYA。
その中でも秋のトレンドカラーを紹介していきます。
●ボルドーカラー
●ネイビーカラー
●カーキカラー
●ダスティピンク
こちらはダスティピンクのネイルポリッシュ。
他のメーカーのものですが、色持ち・柔らかさを追求した日本製のネイルポリッシュです!
マット
マット加工にしたい方は上からこのトップコートをなるだけで、マット仕様に!
OPIは刷毛のぬりやすさ、速乾性に長けているので簡単にマット仕様が手に入ります。
ジェルネイル
ジェルネイルを探している方は↓こちら。
ジェルミーワンのネイルポリッシュは、サンディング・ベースコート・トップコート・拭き取りがいらず、コレ一本で簡単にジェルネイルが出来てしまう優秀ジェルネイル!
筆者も使っているんですが、かなりいいです。ネイルカラーもくすみ色が沢山ありトレンドカラーが簡単に取り入れられます。
ネイルアートブラシ
鉱石ネイルなど、デザインネイルをしたい方におすすめなのがネイルアートブラシ!
細かい所までできる細めのブラシまであるので簡単にデザインが出来ますよ。
大理石ネイルのやり方はこちら↓
ネイルシール
レースネイルなどを行う際に簡単に出来るのが、ネイルシール。
知っているとかなり便利で、ネイルポリッシュ・ジェルネイルポリッシュどちらにも使えるのでおすすめです!
お好きな形に切って貼るだけの簡単ネイルアートです☆
まとめ
今回は秋ネイルについて
- 2017トレンド秋ネイルはなに?
- 人気のデザインやカラーは?
- セルフネイルにおすすめなグッズ紹介
をまとめてお送りしました。
夏ネイルとガラッと志向が変わるのが秋ネイルの一番の特徴ですが、シックなダークカラーにシフトチェンジするのが理由の一つといえます。
せっかく、服装が秋仕様になっても指先はまだ夏のままではちぐはぐしてしまいます…
指先のオシャレも抜かりなくしてきましょう!
服装はもう秋仕様ですか?
まだお済みでない方はこちらもおすすめ!
→2017秋トレンドレディースファッションや流行色は?着こなし方も紹介!