
2019年を新たに迎えましたが、皆さんは今年のファッションについてご存知ですか?
トレンドファッションや、トレンドカラーについて調べている方はいるかもしれませんが、トレンドネイルは如何でしょうか?
流行りのファッションや靴を取り入れるだけでなく指先のネイルにもカラーを取り入れると一段とお洒落になります!
ネイルにも流行りのカラーやデザインがあります。
そんな今回の記事では、2019年春のトレンドネイルについて書いていっちゃいます!(^^)
「うまくネイルできる自信がない…」
「不器用だから…」
そんなあなたの悩みや不安を解決しちゃいます!
簡単デザインなのにお洒落!初心者でも持っているだけでプロネイルになるアイテムなどなど紹介していいきますね(≧∇≦)/
スポンサーリンク
2019年春トレンドネイルのデザイン
寒い冬から少し暖かくなり指先から爽やな春らしさを取り入れてみませんか?
季節によって流行色やデザインも変わるので2019年のトレンドネイルをしっかり把握して春を満喫しちゃいましょう!
ネイルはちょっとしたコツやアイテムを取り入れるだけで簡単に出来るので是非挑戦して下さい♪
2019年の春トレンドネイルのデザインはずばり
「ピンクネイル」「押し花ネイル」「トリコロールネイル」
がトレンドのようです。
ピンクネイル
やはり春といえばピンクを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
春らしい暖かさと可愛らしさを兼ね合わせているピンクは2019年もトレンドです!
ピンクといっても色々なデザインがあるので紹介していきますね♪
ピンクツイード
あけましておめでとうございます
初売りではなく大晦日に買い物しまくったけど、ZARAの狙ってたワンピースが安くなっててはっぴーです(かわいすぎじゃろ♀️)
それから連休恒例のセルフネイルはピンクツイードにしました pic.twitter.com/dAYGBtwxhs— ( ありしん )Oo。. (@_070424) 2019年1月1日
ピンクとホワイトでマーガレット風
ピンク×ホワイトのマーガレット風ネイル☆
お花の真ん中を色んなスタッズで作ってるのが新鮮!#セルフネイル #ジェルネイル #ネイル pic.twitter.com/cle6VV3k6J— ネイルトレンド発信局 (@hasshin9) 2019年1月1日
透明感のあるピンクとホワイト
♥︎加藤瑠美♥︎
透明感のあるピンク×ホワイト♡#nail #ジェルネイル #セルフネイル pic.twitter.com/pNbmONZj7O— ネイルコレクション♪ (@CollectNail) 2019年1月2日
また可愛く簡単に出来るピンクネイルの動画を紹介しちゃいます♪プチプライスなのも◎
押し花ネイル
フラワーネイルなどはお花を描くことが多いですが、最近は細かい模様を描くことができない初心者でも簡単にのせればすぐに出来てしまうネイルが「押し花ネイル」です♪
押し花と言ってもデザインはいくらでもあります。花束をモチーフにしたものや、背景をホワイトにすることで落ち着いた雰囲気を出すこともできます。
また小さめの花を使用することで可愛いらしさを表現するのに主張しすぎないので、どんなコーデにおぴったりです。
https://twitter.com/kawaii_neiru_d/status/1082384668610170885
今年最初の #爪爪爪 ( ・ᴗ・ ) #押し花ネイル https://t.co/KWzm0UbrHJ pic.twitter.com/zAWPXN7sW2
— 綾香 (@apeko820) January 7, 2019
https://twitter.com/yunichrxox/status/1082252740619718656
押し花やパーツをしっかりトップコートで埋め込むと綺麗に仕上がります(^▽^)是非押し花ネイル挑戦してみて下さい♪
トリコロールネイル
ここ数年で人気急上昇のトリコロールネイル♪赤白青のネイルは人目を惹きつける可愛さです。
三色だけでなくラインやストーンをつけるともっとキラキラ感が増しますよ(^^)
https://twitter.com/nonko1105/status/934569513286115330
https://www.instagram.com/p/BhwZ_hjhSIE/?utm_source=ig_web_copy_link
https://twitter.com/riyo_30304/status/1038434488626249728
9歳の子でも綺麗に出来るトリコロールネイル☆
色々と2019年の春のトレンドネイルについて紹介しましたが如何でしたでしょうか?
自分の手で可愛くお洒落にネイルが出来たら嬉しいですよね♪
次は持っていて損しないお勧めセルフネイルアイテムを紹介しちゃいます!
スポンサーリンク
セルフネイルおすすめアイテム
ネイル乾燥機(マニキュアファン)
マニキュアって乾いていないうちに、違う色のせちゃったりしてデザインが綺麗に出来なくなったり
乾いたと思って触ったら、半乾きでグチャグチャになっちゃたりと上手くいかないこと多くてほんと辛抱の連続ですよね…(T_T)
でもこれがあれば大丈夫!優しい送風がネイルを早く乾かしてきれいに仕上げてくれるので早くネイルを完成させたい人にはオススメのアイテムです。
トゥースペーサー
ペディキュア用で足に挟むことによって歩き回ったりも出来、乾燥を早くしてくれるアイテムです。
ネイルサロンでも使われているので使い勝手は保証出来ますよ!またデザインも16種類と豊富でどれも可愛くて何個もついつい買っちゃいそうです♪
なんとこれペディキュアを乾かしたり滲まないようにするだけでなく、むくみをとってくれたりストレッチにもなる優れものです!
また夏にこれをつけてサンダルを履くと足元が可愛くデコレーションされてオシャレ度アップになることからつける人が続出なんです!そんな使い方があることにびっくりです(≧◇≦)
https://twitter.com/yatakamirin/status/1074328727889166337?s=20
snsで話題のトゥースペーサーを買ってフットネイルをしてみた♡私が買ったのはお花のブーケオブホワイト❀他にもパールとか可愛いのたくさんあった〜♡私はポリッシュじゃなくジェルネイルだから乾かしやすいとかはないけど塗りやすさは少しだけあったかな◡̈⃝何より見た目が可愛い! pic.twitter.com/HHj9d9yJ7C
— m a n a ♡ (@__nenecoco) July 13, 2018
トゥースペーサーをして寝ると本当に足のだるさが軽減できる。明日はメディキュットも履いてセットで寝てみよ。
— saharamayumi (@m_chari) July 29, 2012
ARKERU CURE BRUSH ショートタイプ
皆さんは今までマニキュアはキャップについているブラシで塗られてきたのではないでしょうか?
あのブラシってどんなに安いマニキュアでも高いマニキュアでも同じブラシで、塗りにくいと感じた人も多いと思います。
そんな問題を解決してくれるのがこのキュアブラシ!ロングタイプとショートタイプがあり、ロングタイプは爪が大きい人用、ショートタイプは爪が小さい人用、もしくはペディキュア用です。
ネイルホリックで紫陽花ネイル\(^^)/✨ちょっと縮んじゃって塗りが残念なのだけど、紫陽花のエンボスはそれっぽくできた気がする( ・`д・´)✨もやもやはキュアブラシでぽんぽんと pic.twitter.com/RmopHUFPe7
— 爪仙人 (@nailsennin) 2018年6月20日
あまぞんでポチったらもう届いた‼
早く使いたいー
キュアブラシ。 pic.twitter.com/EWDxijUzE8— haruru (@haruru030218) June 3, 2018
公式サイトがキュアブラシの動画も上げています☆
tweexyツイクシー ネイルボトルホルダー
シリコンゴムで100%出来ていて指につけて使用します。中央部分にはネイルボトルがセット出来ちゃう優れもの!
指につけたままボトルを傾けられるので、残りわずか!というマニキュアも最後まで楽々と使えちゃいます( *ˊᵕˋ)
https://twitter.com/akubi_r_nail/status/935804608533819393?s=21
https://twitter.com/ryuuchan_nail/status/956740261207425026?s=21
まとめ
今回は2019年のトレンド春ネイルについて
2019トレンド春ネイルのデザインまとめ!おすすめセルフアイテムも
を紹介してきました。
春を実感するのはコーデや足元だけではありません!
2019年は爪先にもトレンドを取り入れて春を実感しませんか?
春カラーのピンクはもちろん、押し花ネイルは実際の花を使っているので春を感じることができます。
トリコロールネイルは綺麗な色を使用することでオシャレ度アップです♪
そんな上手に出来るかな?と不安な方でもコツをつかめば簡単にセルフネイルが出来ちゃいます(^▽^)
まずは実践あるのみ!なので挑戦してみて下さい!
それでも不安な方は今回紹介したオススメアイテムをどんどん使って挑戦してみて下さい。
回数をこなせばプロ顔負けのネイルも出来ちゃいます(^∇^)
スポンサーリンク