
前回ヘアティントについて紹介したのですが、
ヘアティントは筆者の知っている中で2つのブランドが販売しています。
そこで疑問に思ったのですが、
2つのブランドの違いはなんだろう?
使い心地や口コミで比較できないかな?
どうなんでしょう。
せっかくなら自分の要望に合った商品を使いたいですよね。
なので今回はヘアティントの2ブランド
3ceとETUDE HOUSE(エチュードハウス)を徹底比較します!!
自分にあった物を見つけて満足の行くカラーリングをしてくださいね^^
↓使い方などの取扱説明はこちら!↓
スポンサーリンク
3ceとエチュードハウスの違いは?
様々な気になることをを徹底比較してみました!
タイプを比較!
参考元:https://item.rakuten.co.jp/a-cueb/3ce-08-a/
3ceのヘアティントはトリートメントタイプの1種類。
参考元:https://item.rakuten.co.jp/etudehouse/107006101/
参考元:https://stylehaus.jp/articles/3491/
それに比べてエチュードハウスはトリートメントタイプの他にスプレータイプがあります。
しかし、スプレータイプは限定コラボだった為もうほとんど市場には出回っていないので
実質どちらもトリートメントタイプ一択ということになります。(以下トリートメントタイプのみ比較にします)
カラーバリエーションを比較!
カラバリはどちらのメーカーも違っています。
3ceのカラバリは
・アプリコットブラウン
・ローズブラウン
・ショコラブラウン
・ベビーピンク
・ナチュラルアッシュ
エチュードハウスのカラバリは
・ミステリーパープル
・スパイシーレッド
・ペールピンク
・フォレストグリーン
・ファンタシーブルー
これきになる!
ヘアケアしながら簡単カラーチェンジ!流行をリードするポップな髪色に!『2トーン トリートメントヘアカラー』全5色各1,000円(税抜)2017年9月1日発売 https://t.co/7eKK8hp9Gk @PRTIMES_JPさんから pic.twitter.com/FIDmRvsm2h
— mah (@miritter_) 2017年7月28日
どちらも5色ですが、3ceはふんわりパステル系カラーなんですがエチュードハウスはパキッとヴィヴィット系カラーなんです。
ここはブランドの特色がしっかり別れましたね!
どっちの色が好みかによりますが、好きなものを選びたい放題ですね(*´﹃`*)
スポンサーリンク
発色・色持ちを比較!
まず色持ちから比較しますが、コレはどちらも1週間程度と同じです。
次に発色です。
発色は元の毛色にもよるんですが、発色がよく出るのはエチュードハウスのほうが上。
元の色が濃いヴィヴィット系ってこともあり、暗い髪の毛にもわかりやすい発色が期待できます。
もし、黒髪でカラーリングしたい時に発色が良いのを選びたい!という方は、エチュードハウスのほうが発色がいいです^^
3ceのヘアティントも濃い色ならエチュードハウスほどではないですが発色しますからお好みの物を選んでくださいね☆
使い方を比較!
参考元:https://www.youtube.com/watch?v=oilyhnELCLg
使い方はほとんど同じで放置時間が
3ce:5〜20分
エチュードハウス:5〜10分
と違うだけ!
どちらもトリートメント成分が入っていて髪を痛ませずにヘアカラーができるスグレモノ!
使用後の髪はトリートメント後と同じくらいトゥルントゥルンでしっとりまとまります。
髪にもよくて可愛いヘアカラーが出来るなら、やらない理由はありませんね\(^o^)/
ちなみに匂いはどちらも染め粉のようなキツイ匂いはせず、甘いいい匂いなので匂いに敏感な方でも安心してお使いいただけますよ☆
詳しい使い方はこちらから↓
ヘアティントの使い方は?発色や色持ち・黒髪での発色なども徹底解析!
お値段を比較!
お値段は
3ceは公式サイトで2,500円(200ml)
エチュードハウスは公式サイトで1,080円(150ml)
です。
エチュードハウスの方がお得ですね^^
がしかし、筆者が調べた結果
公式以外の通販サイトで購入すると3ceのヘアティントはもっとオトクなお値段になっているんです!!
筆者の見つけた3ceの送料込み最安値はこちら↓
追記:送料込みのティントの在庫が殆どなくなってしまった為、送料別ですが品揃え豊富なショップも紹介しておきますね^^
|
エチュードハウスは公式のお値段以下は見つけられませんでしたが、
それでも元はプチプラなのでお値打ちです^^!
エチュードハウスのヘアティントはこちら↓
|
人気商品なのですぐ完売してしまう可能性があります。検討している人hお早めに確保しておいたほうが良いかもしれません。
詳しいお値段などの詳細は↑からご覧くださいね(^_-)-☆
まとめ
今回は3ceとエチュードハウスのヘアティントを比較してきました!
それぞれ良いところがあるので甲乙つけがたかったです^^
最後は、発色と好きなカラーで選ぶのが良いかもしれませんね!
一週間の色持ちなので気軽にチャレンジできるのもいいところ♡
気になるカラーを見つけたら是非是非試してみてくださいね\(^o^)/
購入して詳しい使い方が知りたい方はこちらから↓
ヘアティントの使い方は?カラーや色持ちなどの特色も徹底解析!
スポンサーリンク