
ネットパトロールをしていた所、
「ヘアティント」
なるものを見つけました。
…ん?リップティントやアイブロウティントは聞いたことも見たこともありますが、ヘアティントってなんだ?
ティントと名の付いている所を見ると、染めるように色素が残るイメージですが
どんなものかどうやって使うのか
発色や持ちはどのくらいあるのか
ブリーチしていないと色が入らないのか
メイクと違ってどうやって色を落とすのか
疑問は増えるばかりです(・・?
これはスーパーファッショニスタとして調べ上げて皆様にお伝えしなければ!(使命感)と思い至りましたので
今回はヘアティントについて
- 使い方〜落とし方までの取扱説明
- おすすめのヘアティントは?
を紹介して行こうと思います!
他にも、発色・色持ちや
最安値で買える通販サイトも紹介していきますのでお楽しみに☆
☆他のヘアティントも気になる人はこちら☆
3CEとエチュードハウスのヘアティントの違いは?口コミや使い心地を徹底比較!
☆美容に興味がある方にはこちらも☆
→2019トレンドの春メイクのやり方は?おすすめアイシャドウ・リップも
スポンサーリンク
ヘアティントってなに?使い方紹介
ヘアティントが発売されて一番使われているブランドが「3ce」です。
3ceといえば様々なティントコスメで人気の高い韓国発のコスメブランドですね^^♪
そして、今回3ceから発売されたヘアティントのビジュアルはこちら!
参考元:https://item.rakuten.co.jp/a-cueb/3ce-08/
見た目はトリートメントの容器のような感じ。
パッケージは可愛らしいロゴが入っていいてパケ買いなんて子もいるんではないでしょうか?(*´﹃`*)
このヘアティントを使ってカラーリングしたモデルさんのヘアカラーは↓こんな感じ↓
3CE TREATMENT HAIR TINT販売開始!
髪にツヤとカラーをプラスするトリートメントヘアティント
簡単に手早く望み通りのヘアカラーを楽しんで下さい♥https://t.co/G4jiYQ7Kgf pic.twitter.com/lLMnxjlfZQ— STYLENANDA JAPAN (@STYLENANDAJAPAN) 2017年5月9日
かなりキレイに色が出ていますよね!
これはいい商品かも・・・?
しかし全貌も知らずに衝動買いはできません(`・ω・´)キリッ
まず使い方を見ていきましょう。
使い方は
1.シャンプーした髪をタオルドライする
2.カラーティントを手に取りカラーリングしたい箇所に揉み込む(手袋を使ったほうがいいです)
3.そのまま5〜20分放置
4.シャンプーは使わず、水洗いしてドライヤーで完全乾燥させる
※肌が弱い方はパッチテストをしてから行うことをおすすめします。
です。
動画で見るとこんな感じ↓
簡単!ヘアバターとやり方はほとんど同じみたいですね\(^o^)/
ヘアカラーの様にたっぷりベッタベタに塗るというより、トリートメントを塗る感覚で髪の毛全体に馴染ませればOK。
ベタベタにつけないので待っている間の液だれはあまり心配なさそう・・・ですが、万一のことも考えて肩にタオルを掛けるなどしておいた方が良いかもですね☆
ちなみに、使用量の目安は
髪全体をカラーリングする場合
ショートヘアー:2本
ミディアムヘアー:3本
ロングヘアー:4本
です。
毛先だけグラデーションにしたい場合は、髪の長さの目安の半分の量で大丈夫です^^
他の色と混ぜたり、部位によって色を変えたりすることも出来るので色んな使い方が出来て楽しめますね☆
どうやって落とす?色持ちはどう?
どうやって落とすかですが、
ヘアバターなどと同様で自然と色が抜けてくるそうです。1週間かけて自然と色が抜けていきます。
なのでメイクのように毎回セルフで落とすとかの手間はないので楽ちんですね♪
スポンサーリンク
発色・カラバリは?
さてさて、ここまで使い方を紹介してきましたが
一番肝心な発色やカラバリについて語っていこうと思います!!
まず、カラバリから。
今回紹介している3ceからは
・アプリコットブラウン
・ローズブラウン
・ショコラブラウン
・ベビーピンク
・ナチュラルアッシュ
の5色展開です。
発色は髪の毛の色によってまちまち。高発色を楽しみたい方はブリーチをおすすめします。
黒髪でも使える?
ここが最大の疑問「黒髪」は対応できるのか?です。
結論からいうと
黒髪でも使えます。
しかし、ブリーチして使うより発色は劣りますしベビーピンク・ショコラブラウンなどはほとんど分からないかもです・・・
薄めのナチュラルカラーはほんのりしか分かりませんのであまりおすすめ出来ません…
しかし、濃いローズブラウン・ナチュラルアッシュ・アプリコットブラウンは
しっかりとは発色しませんがナチュラルにわかる程度ですが発色しますので黒髪でカラーリングしたい場合は濃いカラーをおすすめします!
↓ベビーピンクで黒髪をカラーリングしてみた方の動画はこちら↓
おすすめの通販サイトを紹介
店舗で買うにはかなり店舗が限られるのでネットで買うのがおすすめです!
↓こちらは送料無料での最安値のサイトを見つけましたので紹介します^^
|
人気商品なので売り切れ続出しています。
購入を検討している方はお早めに確保したほうが良いかもしれません !
詳しくは↑からご覧くださいね(^o^)/
追記:記載していたサイトがほとんど売り切れになってしまいましたので↓のサイトを追記しました!
こちらは送料別ですが、即日届き送料も低コストのサイトを探してきました
|
もっと高発色を楽しみたい方は↓こちらのエチュードハウスのヘアティントがおすすめです^^
|
3ceとエチュードハウスの違いを比較調査しましたのでどちらを買うか迷っている方はご参考にしてください^^
→3ceとエチュードハウスのヘアティント違いは?口コミや使い心地を徹底比較!
まとめ
今回はヘアティントの使い方や、色持ち・発色などについて紹介してきました。
お値段もお手頃なので気軽に出来るのもこの3ceのヘアティントのいいところ。
持ちは1週間ほどですが、短期間で気分を変えたい時や色んな色にすぐ変えたい人にはかなりおすすめのアイテム☆
黒髪さんは濃い色を選んでくださいね^^!
使い方も簡単ですから不器用さんでも出来ますので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。
美容に興味がある方にはこちらもおすすめ!→2019トレンドの春メイクのやり方は?おすすめアイシャドウ・リップも→2019トレンド春ネイルのデザインまとめ!おすすめセルフアイテムも→2019春夏のトレンドカラーはなに?おすすめファッションコーデも紹介
スポンサーリンク