
先日、インスタを徘徊していたら
「・・・・ん??」
不思議な画像と出会いました。
ぐねぐねと折れ曲がった眉毛「ウェービー眉毛」です。
今、sns発信でこのウェービー眉毛が大流行しているそんなんです!
日本ではちょうどハロウィンが近いですし、取り入れやすいですよね\(^o^)/
でもこのウェービー眉毛ってどうやっているんでしょうか?
今回はそんなウェービー眉毛のメイク法・カメラアプリでする方法を調べましたので紹介していこうと思います!
ウェービー眉毛とともに大流行してるウェービーリップって知っていますか?
スポンサーリンク
ウェービー眉毛って何?やり方を見てみよう!
ぐねぐねとしたラインで波のような状態の眉毛。
どうやったら出来るんでしょうか?
眉毛を剃ったりしなくても出来る方法を探しました!
↓それがこちら↓
動画を見る限りやり方は
- 毛並みを整える
- 足りない所を足すようにウェーブを作りながら輪郭を書いていく。
- 間を埋めるように塗りつぶす。
- 輪郭を際だたせるために、コンシーラーで輪郭の周りをなぞり、肌と馴染ませる。
- 毛並みをウェーブ状に整える。
こんな感じでしょうか?
ポイントはマユの輪郭の下側はあまり書き足さず抑えめにして、上側を際だたせることです。
下も激しくしてしまうと、せっかくのアイメイクが死んでしまうので気をつけましょう。
そしてウェビー眉毛に必要なものはこちら!
●アイブロウ
メイベリン ファッションブロウ パウダーインペンシル BR-1 自然な濃茶色(0.2g)【メイベリン】
|
●スクリューブラシ
スクリューブラシ メイクアップブラシ R-REB2
|
●コンシーラー
《三善 ミツヨシ》ビューティーカバーペンシル スリム1《DM便・ネコポス対応(代引き不可)複数同梱可能》さらっとした使用感のコンシーラー 唇のりんかく、目の下(きわ)、小さなシミやホクロの修正に《在庫有り》
|
です。
コンシーラーはペンシルタイプを使ったほうが、細かいところもできるのでおすすめ。
おもったより、簡単に出来るみたいですね!\(^o^)/
トレンドは取り入れたいけど、全部の眉をウェーブさせるのは抵抗が・・・という方は↑のような眉尻だけウェーブさせるのもおすすめです。
されげなくて、かわいくトレンドを取り入れることが出来ますよ!
次にカメラアプリで作る方法です。
スポンサーリンク
カメラアプリの場合
探した所、
カメラアプリ「SNOW」でウェービーまゆげが出来るようです。
やり方はこちら↓
- アプリ「SNOW」を起動
- コンテンツからウェービーまゆげを選択
- 自分の顔を撮る
以上です!
選択するのはこのアイコンです。
SNSに上げるだけなら、コレでも十分ですね^^
SNOWでやると更にデカ目効果とそばかすがつくようです。
可愛いですね☆
まとめ
今回はウェービー眉毛について紹介してきましたがいかがでしたか?
案外簡単に出来るようでびっくりしました笑
簡単に出来るのもトレンドになっている理由かもしれませんね!
海外で火の付いているウェービー眉毛。
日本でも火がつくのでしょうか?
普段使いは難しいかもしれませんが、イベントのときには他のことも差がつけれてヘビロテになるかもしれませんね!
ウェービー眉毛とともに大流行してるウェービーリップって知っていますか?
スポンサーリンク