
口紅はメイクアップに欠かせないアイテムですが、皆さんはそんな口紅に悩んでいませんか?
口紅はひと塗りするだけで可愛さも色っぽさも、ツヤ感も出してくれちゃいます。
むしろ口紅を制したらイメージをコントロール出来ると言っても過言ではありません。
そんな口紅はついつい何本も買ってしまいがちです。
ですが、口紅でよく悩みがちな
「食事したら落ちちゃった…」
「さっき塗ったばかりなのにいつのまにか落ちてる…」
でお困りではありませんか?
今回はそんなお悩みを解決しちゃう口紅の落ちない塗り方を紹介しちゃいます(^u^)
口紅はひと手間加えるだで落ちにくくなります。
まずはその方法を説明しちゃいますね♪
スポンサーリンク
口紅・リップが落ちない方法まとめ
口紅やリップを落ちにくくする方法はいくつかあります。
順に解説していきましょう!
口紅が落ちない食べ方
口紅が落ちる原因の1つに食事があげられます。食事する際のポイントとしては、口をちゃんと開けて食事することです。
口を縦に開くようにして、食べ物が唇に触れないようにして食事すると、口紅が落ちるのを防ぎます。
だからといって、人前で大口を開けて食事すると魅力が半減するので、食べやすい一口サイズにして食べることがポイントです。
また食事する際に、箸やフォークが唇に当たらないようにするのも落ちにくくするコツなので意識してみて下さい。
口紅がグラスにつかない方法
飲み物を飲む際にグラスやコップに口紅がついて気になったことはないでしょうか?
グラスに口紅がつかないようにするには、唇をグラスにつける前に、少しだけ唇を舐めてからグラスに口をつけると、色移りが防げます。
この時、自然に少しだけ唇を舐めるようにして下さい。ガッツリ舐めてしまうと不自然なので要注意です。
この方法はあの有名なデヴィ夫人がおっしゃられていた方法です。
口紅を落ちにくくする塗り方
①唇の保湿
肌の保湿はメイクする上で大事と認識されていますが、唇ももちろん保湿が大事です。
むしろ唇は皮膚が薄く、敏感な箇所なのでお手入れは念入りにしてあげて下さい
唇が乾燥して荒れていたりすると、口紅が塗りにくく綺麗にのりません。
リップクリームをこまめに塗る、ラップでパックするなどを行い、唇に潤いを与えてあげましょう。
②リップライナー(リップペンシル)を使う
口紅を塗る前にリップライナーを使うことで色持ちがアップします。
ますリップライナーで唇のアウトラインをとることでキリっとした唇のラインをキープし、その後、リップライナーで唇全体を塗ることで色素が唇に密着します。
リップライナーで下準備したあとは、いつものように口紅を塗ると、口紅が滲みにくく、色持ちも長続きします。
③リップブラシを使う
口紅を直接塗っている方が多いと思いますが、リップブラシを使うと、発色が良くなり長続きもします。
唇のラインも丁寧に塗ることも出来るのでオススメです。
使ったことがない方は、まずはお手頃な↓のようなアイテムでチャレンジしてみてはいかがでしょうか^^
④ティッシュオフ
口紅は塗ったあとが大事です。口紅を塗ったらしばらく待ち、口紅が馴染んだらティッシュで軽くくわえてティッシュオフしましょう。
これで余分な口紅が落ちます。落としたらまた口紅を塗ると落ちにくくなります。
もし時間に余裕があるなら2、3回繰り返すと良いでしょう。
口紅を落とすのに長持ちするの?と思われるかもしれませんが、ティッシュオフすることによって、唇のしわの奥まで口紅が行き届き、口紅の持ちの秘訣となります。
また余分な口紅を落とすことによって、口紅のべたつき感、口紅の色むらもなくなります。
⑤リップコートを使う
皆さんはネイルをした際にトップコートを塗りませんか?トップコートをしていないネイルはとてもはがれやすいですよね?
リップコートも同じで、口紅を落ちにくくしてくれます。また長持ちしてくれる役割も果たしてくれます。
グロスタイプならツヤ感も出してくれますよ(^▽^)
ただし食事の際にグロスを使っているとべったりくっついてしまうので要注意です!
⑥ティッシュの上からパウダーファンデをはたく
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=kl8Ids9S6P0
これは日本ではあまり馴染みのない方法ですが、海外ではよく使われる方法です。
方法は簡単!
- リップを塗った唇にテッシュを当てる
- 上からブラシでパウダーをはたく
- もう一度リップを塗る
です。
他にも口紅の上から直接ルースパウダーを軽くのせる方法もあります。
口紅を長持ちさせるだけでなく、パウダーの種類いよって雰囲気を変えることが出来ちゃうんです(^^*)
無色のパウダーはツヤ感を際立たせて、パールが入ったパウダーはキラキラして質感も変わります。
リップ以外にも使える万能パウダーなので一つ持っておくと良い優秀アイテムです!
ここまで口紅の落ちない塗り方について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ただ口紅を塗るのではなく、口紅を塗る際にひと手間加えるだけで長持ちするので是非試してみて下さい(^v^)
また塗り方も大事ですが、色落ちしない口紅を使うのも大事です。
お出掛けする前に軽くひと塗りするだけで可愛さも潤いも兼ね揃えているのに落ちない口紅をご紹介しちゃいます!
スポンサーリンク
色落ちなしのおすすめブランド
メイベリン スーパーステイマットインク
16時間とにかく落ちない!鮮やかマットリップでカラーも豊富です(^^)
食べた後も色がキープされ、飲んだ後もカップにつかず、メイク直しも不要と何とも素晴らしい口紅です!
https://twitter.com/na96444856/status/1078659295066042368
https://twitter.com/toyochan_yippee/status/1078979020031578112
Nomess Lips /ノーメスリップス
「本当に落ちないリップが欲しい」という思いからついに実現されたリップです。
塗りたての綺麗なカラーがずっと長持ちでとても評判が良いです!
ディオールアディクトリップティント
美しい唇が12時間もキープできるティントリップで、重ね塗りもしやすくグラデーション塗りも簡単♪
プレゼントでもらったもの! 落ちづらいしこれを塗った上に口紅を重ねるといい色になるし最高、これを塗れば何を食べても怖くない(決して色が落ちないので) pic.twitter.com/odHh1g2m6l
— そーめん (@wasistethik) December 21, 2018
シスレー フィトルージュ
メイクアップ効果とスキンケア効果両方も兼ね揃えているのに長持ち!
シスレーの新リップスティック「フィト ルージュ」瞬時に溶け込み長時間発色、使うほどに美しい唇へ – https://t.co/ph0JD6P3Iy pic.twitter.com/xCBBwHOREN
— Fashion Press (@fashionpressnet) August 11, 2018
マキアージュ エッセンスジェルルージュ
保湿力があるのに長持ちして塗りやすいです(^O^)
チップタイプなので初心者の方でも塗りやすいのでオススメです♪
1本でしっかり潤い、縦ジワが消えてくれて色のモチも良かったです。細かいラメのおかげで程よいツヤ感、立体感のある唇に仕上げてくれます。唇が荒れやすい方にもオススメのリップだと思いました。 https://t.co/MJZtGoX72Y エッセンスジェルルージュ|MAQuillAGE(マキアージュ)
— 向井 加奈 (@mkana0315) July 20, 2018
まとめ
今回は皆さんがよく悩まれている
口紅の落ちない塗り方は?色落ちなしのおすすめブランドも紹介
について記事を書きましたが、いかがでしたか?
口紅は塗るだけでなく、ひと手間加えることで色持ちし落ちにくくなります。
ティッシュで軽くおさえる、リップライナーを使用するなど数十秒から数分で出来る方法ばかりなので是非悩んでいる皆さんには試して欲しいです (*’▽’)
また色落ちしない口紅を使用するのも1つの手です。朝時間がない!化粧直しにあまり時間をかけられない!
そんな人には是非オススメした口紅を使ってみて下さい♪
スポンサーリンク