
今夏のヘアカラーで流行っているのが
「ミントアッシュ」
『透き通る妖精のような透明感のある色』
などと、謳われていますがどんな色なんでしょう?
そんな謳われ文句を聞くと実際にチャレンジしてみたくなりますが、
アッシュと言えばブリーチをしないとあまり色味が出ないイメージが・・・
ミントアッシュもブリーチしないと出来ないのでしょうか?
今回は
- ミントアッシュはどんな色?
- ブリーチなしで出来るの?
- 市販品では出来る?
をまとめましたので是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
ミントアッシュってどんな色?色落ちは大丈夫?
ミントアッシュとは、ミントの緑とアッシュのグレーを混ぜた色なのですが文で言うより見たほうが分かりやすいでしょう。
こんな色です↓
参考元:https://mdpr.jp/beauty/detail/1696708
確かに噂通り、艶があって透明感があってきれいですね。
光具合で色味が変わるようですし、そんなに明るい髪色ではないのでオフィスシーンでも通用する万能ヘアカラーなんですよ(●^o^●)
でもこんな色本当に出るのでしょうか?
私の経験上、赤茶っぽくなってしまうのではないか?と私も思ったのですが、
実は赤みの出やすい日本人の髪質にはピッタリの髪色なんです!
緑とグレーが合わさることで赤みを消すんです。
そして、アッシュカラーあるあるなんですが
色落ちはどんな感じ?
気になりますよね?
ミントアッシュはそんな色落ちの問題もクリアしていて、色落ち過程も楽しめるカラーなんですよ!
これはいいですね(*´﹃`*)
こんな万能カラーが合って良いのでしょうか?ぜひ、私もやりたいです!
そうなると次の問題点はブリーチなしでも出来るのか?です。
ミントアッシュカラーはブリーチなしでもできるの?
ブリーチは髪が痛みやすいですし、私もブリーチしたその日からヘアケアを欠かさずしても髪が絡まりやすくて困っていました・・・(;_;)
この髪色はブリーチ無しでも出来るんでしょうか?
結論から言うと、
ミントアッシュカラーはブリーチなしでも出来ます!
ですが、ブリーチありとブリーチなしのミントアッシュカラーはすこし色味が違うようです。
比べてみましょう。
ブリーチあり↓
参考元:https://www.pinterest.se/Kataomoi44/%E9%AB%AA/
ブリーチなし↓
参考元: beauty.hotpepper.jp
見た感じでも分かりますが、ブリーチありはより透明感が強いですね。
ブリーチなしはすこし大人しめ。ブリーチなしより暖かみのある風合いになっています。
どちらも可愛いですね☆
私の印象ではブリーチありのほうがキレイ系、ブリーチなしのほうが可愛い系の印象が強く見えます。
あとは好みでどちらを選ぶかによりますかね(^O^)/
ここまで見てきましたが、かわいくてやっぱりチェレンジしたいです!
ところで、この髪色ってやはり美容院でしか出来ないのでしょうか?
次は市販品でできるのか調べてみましょう。
スポンサーリンク
ミントアッシュはセルフカラーでできる?
調べた所、市販の染め粉にミントアッシュカラーが販売されているようです!
それがこちら↓
|
ドラッグストアも探し回ったのですが見つけられず、あまりお店には出回っていないようです。
欲しい方はお店を探し回るより、通販で頼んだほうが早いみたいですね。
詳しくは↑をご覧ください。
まとめ
調べた結果、ミントアッシュカラーは
ブリーチ無しでも出来て、市販でセルフで出来るようです!
こんな可愛い髪色なら是非チャレンジしたいですよね。
光の当たり具合で色味が変化するのでヘアアレンジも楽しくなりそうですね!
夏にピッタリのヘアアレンジをまとめた記事がありますのでそちらも参考にしてみてくださいね(●^o^●)
私も早速やってみようと思います☆ミ
スポンサーリンク