最近、指原莉乃さんが見るたびにキレイになっていて
どんどん美に磨きがかかっています!
総選挙のときのアイシャドー・リップが話題になりましたが、
他のメイク道具は何使っているんでしょうか?
調べていた時、某サイトでさっしーのメイクインタビューを見つけました。
しかし、海外ブランドで日本じゃ買えないものなどもあり、真似するのは難しいのかな…?なんて思ったのですが
そこはスーパーファッショニスタとしてなんとかしねば!(使命感)とおもいたちまして
ネットの海を泳ぎ回り、通販で買える指原莉乃さんの私物コスメを探してきました(`・ω・´)ゞ
今回は指原莉乃さんの通販で買える私物コスメについて紹介していきます!
できるだけ安く!をモットーに筆者の見つけた中でも最安値のものをまとめましたのでお楽しみに☆
さっしーメイクを秋トレンドメイクに取り入れちゃおう!
スポンサーリンク
さっしーの私物コスメは?通販サイトも紹介
私物コスメを種類別に紹介していきます!
ファンデーション
まずはファンデーションです。
こちらは海外コスメの「MISSHAオリジナルテンションコンパクトインテンスモイスチャー」
インタビューでは「海外に行かないと買えない」とおっしゃっていましたが筆者見つけました!!
カバー力・保湿力がかなりいいのに薄付きの最強ファンデ。
なんと10個以上ストックするほどお気に入りだそうです。
(詳細は↑こちらからご覧ください)
コンシーラー
コンシーラーは「NARS ラディアントクリーミーコンシーラー」
長時間のメイクでもメイクしたてのフレッシュさを保ち続けられるスグレモノ!
気になる所をささっとカバーできるクリームタイプで使いやすさ抜群です☆
さっしーは唇の色消しにもこのコンシーラーを使用しています。
(詳細は↑こちらからご覧ください)
お粉
お粉は「MAKE UP FOREVER ウルトラHDルースパウダー」
このお粉は海外セレブなどもこぞって使っている超万能パウダーでして
究極の透明感を実現し、ファンデーションにフィットして崩れ・乾燥を防ぎ完璧な肌を作ってくれる透明パウダーなんです!!
さっしーは全顔に使うわけではなく、崩れやすい鼻まわりなどにはたいているそう(^o^)/
(詳細は↑こちらからご覧ください)
アイシャドー
アイシャドーは総選挙の時話題になりましたが、他にもありました。
さっしーのアイメイク方は
まず、「アディクション クライベイビー」か「アディクション ラ・マムーニア」を
アイホールと下瞼の真ん中辺りから目尻までに載せているそうです。
特に、目尻はくの字にガッツリいれて眼力+タレ目にしています。
下瞼はアイラインの代わりにいれて自然な眼力UPに!
(詳細は↑こちらからご覧ください)
次に、総選挙でも話題になった「CLIO G10」をアイホールだけに塗るそう。
ラメがしっかりまぶたにフィットしてラメが落ちたり散らかることはありませんし
濡れた瞳を演出し、きれいなアイメイクが出来上がります。
(詳細は↑こちらからご覧ください)
スポンサーリンク
涙袋
涙袋は「Dior ショウ メタライザー 828 ピンクパルジョン」と
「エチュードハウス ティアーアイライナー WH901」を使っているようです。
どちらも総選挙のときにも使っていたというコスメです。
肌なじみがよく、綺麗にふっくらと仕上がります☆
Diorのショウ メタライザーはアイ&リップ クリーム シャドウでマルチな使い方ができます。
指で塗れば薄いヴェールのような軽い仕上がりに、ブラシを使用すればより
しっかりとした発色を体感できますよ^^
エチュードハウスの涙袋ライナーは
見る角度によって様々な色に輝いて華やかな雰囲気と、クリスタルの透明感のある美しい輝きを得られます。
汗や涙、皮脂に強くにじみにくいので一日中崩れる事はありません。
(詳細は↑こちらからご覧ください)
アイライン
アイライナーは「レアナニ ウォータープルーフ リキッドアイライナー ブラック」を使用。
さっしーいわく「今まで使った中で一番落ちないアイライナー」
つり目なさっしーはラインをタレ目気味に描いて目の形を調整しています。
ラインは上ラインだけ描いて下はブラウンアイシャドーで馴染ませているんだとか!
(詳細は↑こちらからご覧ください)
マスカラ
マスカラは「クリニーク ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ」と
「Dior マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム」と
「ヘレナルビンスタイン ラッシュ クイーン コブラブラック」を
馬援で使い分けているんだとか!
ナチュラルにしたい時はクリニークのものを、派手な舞台などではDiorのもの、汗をかくライブなどにはヘレナルビンスタインのものを使っています。
クリニークはロングマスカラで、自然に伸びたきれいなまつげを演出してくれます。
日本人のまつ毛のためにつくられた新マスカラで細く長く繊細なまつげを作り上げます^^
自まつげに見せたい場合はクリニークの方をおすすめ☆
(詳細は↑こちらからご覧ください)
Diorのマスカラはボリュームマスカラ。
日本人の目の形にあわせたブラシの設計になっていて、まつげ一本一本をしっかり捉えコーティングします。
もりもりマスカラがつくので眼力がグッと上がり、さらに汗にも強い優秀ボリュームマスカラです!
(詳細は↑こちらからご覧ください)
ヘレナのマスカラはとにかく汗に強い!
「パンダ目?なにそれ?」なマスカラなんです(*´﹃`*)
本質はボリュームマスカラなんですがキープ力がずば抜けていて、とてもきれいな曲線美に出会えます。
独特な形状のブラシが短いまつげさえも根本から捉え、しっかりカールアップしてくれるのでまつげの下がりなんてもう気にしなくでも大丈夫!
夏などには特におすすめしたいマスカラですね☆
(詳細は↑こちらからご覧ください)
アイブロウ
アイブロウは人気の「KATEデザイニングアイブロウ ライトブラウン」を使用。
パウダータイプのケイトのアイブロウはふんわりと柔らかい印象に仕上げてくれかなり人気のコスメ。
ノーズシャドーもついているのでホリ深さんになれること間違い無し!
(詳細は↑こちらからご覧ください)
チーク
チークはかなりナチュラルに仕上げているようで
まず、「CANMAKEクリームチークCL08 クリアキュートストロベリー」をかなり薄っすらとつけて
「セザンヌ ナチュラルチークN 14」か「イッツスキン ベビーフェイスプチチーク ピュアラベンダー 」を上からふんわりのせているそうです。
CANMAKEのクリームチークでしぜんな血色感を出しているみたいですね^^
さっしーはリップメイクに重点を置いているのでチークは薄めですが、リップメイクがナチュラルな方はチークの濃さを少し濃い目にしたほうがオススメ☆
上から載せるパウダーはふんわりと自然になじませたい場合は、↓セザンヌがおすすめ。
透明感が出したい時は上から↓イッツスキンのラベンダーをのせると透明感が増々に!
(詳しくは↑こちらの画像をクリック!)
リップ
リップかかなりのコレクターという指原莉乃さん。
秋リップにチョイスしたのはマットリップの
「NARSパワーマット リップ ピグメント」の2766と2767!
今テレビ出演などで一番ヘビロテしているんだとか^^
2766のほうがくすみ色でこっくりとしたシックな印象になります。
肌なじみがいいので真っ赤なリップは私には似合わない…なんて思っている方でも使いやすい万能秋リップです!
(詳細は↑こちらからご覧ください)
2767はピンク系で肌を明るく見せてくれてとても可愛いいちごミルクのようなカラーです(*´﹃`*)
ピンク好きにはたまらない配色で手に入れればヘビロテ間違い無し!!
(詳細は↑こちらからご覧ください)
Mステのウルトラフェスに使用していたのは、
「BURBERRY リキッド リップベルベット マジェンタ33」と
「JILLSTUART フォーエヴァージューシー オイルルージュ 06」の組み合わせ。
青みのあるベリー系のカラーが特徴で、
リッチな発色と軽く滑らかな付け心地で、テクスチャーは泡立てたようなふんわりクリーミー。
ベルベットのような高級感あふれる仕上がりに☆
このリップは筆者かなりオススメのリップ♡
(詳細は↑こちらからご覧ください)
JILLSTUARTのリップは美容液配合のオイルルージュ。
オイルルージュなのにベタつかず、もぎたての果実のようなみずみずしいジューシーな唇を作れます。
(詳細は↑こちらからご覧ください)
総選挙でも話題になったのが「エチュードハウスのティントリップ」
このティントは飲んでも食べても落ちないのがいい所!
さっしーの使い方は
コンシーラーで唇の色を消して、ほんの少し(米粒大)を唇にのせ広げていき馴染ませるそう!
総選挙では”ウォーターティントを少し中央に塗ってぼかし、上からソーダティントを塗って軽くティッシュでオフしていた”と本人がツイッターで明言し話題になりましたよね!
↑こちらのサイトは2つカラーが選べるセットで最安値を見つけました!(*´﹃`*)
ウォーターティントとソーダティントが選べるのでお好みのセットが出来ますよ☆
まとめ
今回は指原莉乃さんの私物コスメについて紹介してきましたがいかがでしたか?
芸能人の方ってハイブランドのコスメを使っている印象が強かったのですが、
私達にも手の届くプチプラブランドも使っていて簡単に真似しやすいのが印象的でした^^
プチプラコスメも使っているなんて親近感が沸き高感度がぐぐっとUPしちゃいますね♪
今回紹介したメイク法は簡単に真似できるものなので自分の真似したい部分をピックアップして使ってみるのもありですよね!
筆者はとりあえずお肌の真似をしようかと…ファンデを調べている時点で購入しました(笑)
はやく届かないかな(*´﹃`*)♡
皆さんもさっしーのコスメを真似して美に磨きをかけましょう!!
秋のトレンドメイクでさらに磨きをかけたい方はこちら
スポンサーリンク