
一生で一度の晴れ舞台といえば、
成人式
です。
毎年早い子は夏頃から準備していくものですが特に、着物は早く抑えておかないと良いものはすぐなくなてしまいます。
着物を抑えたら次は髪型!
どんな髪型がいいかなー??と悩むところですね…
美容師さんと相談しながら作るのも良いんですが美容師さんは流行りに敏感なのでトレンドの髪型にはしてくれますが、トレンドで合わせたら万が一他の子とかぶるなんてこともかなり見られます・・・・
せっかくの晴れ舞台誰かとかぶる髪型では行きたくないですよね(T_T)
今のうちに他の子とかぶらない可愛い髪型を抑えておきませんか?
今回は成人式にかぶらない可愛すぎる振り袖ヘアを紹介して行こうと思います!
他にも、一緒に使うと更に可愛い髪飾りも紹介していくのでお楽しみに☆
スポンサーリンク
成人式にかぶらない!可愛すぎる振り袖ヘアスタイルは何?
流行りも取り入れ、いくつかあげていきますが最近の流行りは少し前と真逆で
清楚系
が人気のようですね^^
去年までは盛って盛って盛りまくりが当たり前だったんですが、
突然流行が変わったのでコレを気に清楚系のヘアスタイルを盛り込んだほうがかぶりにくいでしょう。
たまねぎヘア
去年からかけて流行っているたまねぎヘアですが、まだ成人式に取り入れている人は少ないようです。
髪飾りをポップにすれば明るく、髪飾りをレトロなものにすれば古典系にと
どんな振り袖にも合ってとても可愛いです(*´﹃`*)
ダウンスタイルの二つ結び
参考元:https://charmy.co/18123
レトロ系の着物がジワジワきているので、髪型も合わせてレトロに☆
アップのツインお団子などの二つ結びが多くでてきているので
特にダウンスタイルのほうがかぶりにくいですよ。
レトロ系の振り袖を着るのならば、髪飾りは花よりリボン、造花よりちりめん細工の花のほうがより会いますよ\(^o^)/
外ハネボブスタイル
ボブスタイルの中でも特に振り袖との相性で良く、かぶりにくいのが外ハネスタイル!
クリンとワンカール外にカールさせているだけなのに、オシャレ感がでて注目間違いなしです。
ダウンスタイルのまとめヘア
上にあげてカールさせてという概念がまだ強い成人式ヘアの中で、ダウンスタイルのかぶりにくさはピカイチ!
編み込みでも、クルリンパでも、たまねぎヘアでも可愛い清楚系になるのでアレンジ法はお好みで♡
編み込み花のまとめヘア
清楚なのに上品な華やかさがあってこれから大人になる女の子たちにぴったりなヘアスタイル。
編み込みのほぐし方によってふんわり系になったりキリッとクール系になったりと違う顔を見せてくれるのでお好みに合わせて美容師さんと相談してくださいね☆
ストレートのおろし髪ヘア
筆者が成人式で見た中で一番かぶりにくく目立ってるなあと思ったのはストレートのおろし髪。
基本カール・波巻きなどアレンジする概念の成人式ヘアでストレートヘアは意外性No.1でした。
実際筆者の同級生にも一人だけロングのおろし髪の子が居たんですが、すごく目立っていました(*´﹃`*)
特に黒髪のおろし髪がおすすめ。
黒髪で清楚を際立ておろし髪で色っぽさをプラスして被らないのに可愛いヘアスタイルの出来上がりです!
かんたんなのもさらにおすすめポイントです^^♪
以上が成人式の被らないのに可愛すぎる髪型でした。
次は一緒に使うとさらに可愛くおしゃれになる髪飾りを紹介していきます!
スポンサーリンク
一緒に使ってさらにかわいく目立っちゃう髪飾りまとめ
先程紹介した髪型に合わせて使うとより可愛さ・綺麗さが際立つ髪飾りを紹介していきます。
ダリアの髪飾り
大きなダリアをあしらった髪飾り。
周りの小花とのバランスが上品で清楚な髪型にもぴったり!
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
組紐髪飾り
組紐がアクセントの髪飾りです。
葉っぱにはラインストーンが輝いていて組紐がアクセントになりキレイ系の髪飾りになっています。
2点なので色んなアレンジに対応できますよ^^
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
今だけセール!シックな主役級髪飾り
様々なタイプの髪飾りですが、どれもシックで豪華なものが揃っています!
ダーク系のお色の着物と合わせればクールにかっこよく、ホワイト系の着物と合わせれば甘辛MIXテイストになるどんな着物にも合わせやすい髪飾りです。
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
ちりめん細工のリボン髪飾り
古典系着物にも似合うちりめん細工の髪飾り。
3点セットなので多種多様なアレンジに対応できおろし髪などにも似合います!
お花のちりめんにはラインストーンが揺れており、古風な中にもきらびやかさも入っていて目の引く髪飾りです☆
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
ちりめんMIX花髪飾り
造花とちりめんをミックスさせた髪飾り。
どんな着物とも合う上品さを持った豪華な花の細工にちりめんのボンボンが揺れていて可愛らしい作りになっています!
着物との合わせやすさはNo.1!筆者イチオシです^^
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
おろし髪にも合わせやすい!ちりめんリボン髪飾り
ふわふわしたピンポンマムと桜の花があしらわれ、パールを使いのびら飾りも歩くたびに揺らめいて可憐な印象です^^
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
他の髪飾りと使える!小花の髪飾り
他の髪飾りに合わせたり、三つ編みに巻き込ませたりと色んな使い方の出来る髪飾り。
カチューシャにしてみても可愛いですよ!
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
刺すだけで簡単華やか!小花の髪飾り
なにか物足りないなあ…なんてときに使うと一気に華やかになる名脇役の髪飾りです。
使い方は簡単でつけたい所にブスっと差し込むだけ!
この髪飾りをダウンスタイルなんかに合わせると超絶可愛いです(*´﹃`*)
(色や形状などの詳細は↑でご覧ください)
まとめ
今回は成人式に使えるかぶりにくい髪型について紹介しましたが、いかがでしたか?
今年のはやりも組み込んで清楚系を重点的に紹介しました。
成人式は今でも派手な着物派手な髪型がまだまだ多いので、
その中で一人清楚に佇んでいたら注目間違いなしです!
「あれ…あんな可愛い子うちの学校居たっけ?」なんてことになるかもしれません(*´﹃`*)♡笑
気になるものがありましたら是非参考にして頂けたらと思います^^
一生に一度の成人式キラキラと輝いた思い出にしてくださいね☆
スポンサーリンク