
2019年を迎えて皆さんはどんなお正月を過ごされたでしょうか?
帰省をしたり友達と会ったり、中には寒いのでずっと家にいたという方もいるのではないでしょうか?
年末はクリスマスや忘年会などで外食や豪華な食事が増え、お正月もついついお雑煮などでお餅を食べ過ぎてしまったりと後悔している方も多いと思います。
1キロならまだしも2キロ3キロと太ってしまったらなかなか元の体重に戻すのは難しいですよね…
「もう怖くて体重計乗れない!」
「どうやって元の体重に戻そう…」
「怖くて鏡が見れない!」
そうお悩みのあなたに正月太りを簡単にリセットする方法をご紹介しちゃいます!
無理せず楽しく手軽にダイエットして正月太りをリセットしちゃいましょう(^u^)
スポンサーリンク
お正月太りの原因
まずお正月太りの原因について説明していきますね。
正月太りの原因は「食べ過ぎ」と「運動不足」があげられます。
クリスマスや忘年会で外食が多くなると食べ過ぎてしまうのはもちろんですが、お酒の量も増えてしまい通常よりもすごいカロリーを摂取してしまいます。
またお正月に食べるおせち料理はもともと保存食として作られていて塩分が多く、水分をたくさん取ることからむくみや水太りもお正月太りの原因の1つです。
外に出ることはあっても、
帰省などで交通機関や車に乗るだけでは運動とは言えず、むしろ座っているだけでは筋肉が硬くなり、リンパ液の流れが悪くなりむくみの原因となります。
運動不足だけではなく、むくみにもなるなんて嫌ですね(T_T)
お正月太りの解消ポイント
お正月太りは脂肪として蓄積される前に短期集中型で解消することがポイントです。
身体についた脂肪は時間が経過するごとに筋肉に絡みついてしまい落ちにくい脂肪となってしまいます。
なのでお正月太りなど短期間で太ってしまった場合は気長にする継続的なダイエットをするのではなく、短期間で落とすことがコツです。
だからと言って、1日で落とそう!などと無理な目標設定はせずに、太った日数をかけて減らすことが大事です。
例えば1週間で2キロ太ってしまったなら1週間かけて2キロ落とすことが理想的です。
また原因の1つにあげていたむくみ、水太りは塩分対策で解消しましょう。
むくみのせいで体重が数キロ増えてしまっているなんてことはざらにあります。
むくみを解消するには塩分を控えたり、カリウムを含む食材を積極的に摂取したりしましょう。
ただし水分が溜まってるなら水分摂取を減らせばいい!などと極端なことは避けて下さいね!
水分を取ないでいると体が水分不足になり、水分を摂取した時に水分を余計に溜めこもうとしてしまい、更にむくみの原因となるのです。
お正月太りの解消法
お正月太りを解消するポイント「短期集中型ダイエット」「塩分対策でむくみ解消」について説明しましたが、次は実践していく方法を紹介していきますね☆
①食生活の見直し
食生活を見直すことで大分改善されるはずです。まずは以下の点を意識して見て下さい。
- 栄養バランスのとれた食事
- 塩分を控えめにする
- 間食をなくす
- 規則正しい食事時間
- 栄養バランスのとれた食事
お弁当などは少し小さめにしてご飯は白米ではなく玄米がおすすめです。
玄米は白米より固くよく噛んで食べなければならないので、少しの量でも満腹感を得られます。
体を温める効果もあり、体を温めると代謝も上がり、ダイエットに繋がります。
塩分を控えめにする
こちらは先程も説明しましたが、塩分を控えめにすることによってむくみ解消になります。
料理する際に減塩醤油を使う、味付けをいつもより薄味にするなどで改善していきましょう。
また外食はどうしても塩分を取りすぎてしまいます。外食した際は、いつもよりお酒を少し控える、カロリーの低いものを率先して食べるなどで調整しましょう。
間食をなくす

間食はついつい食べ過ぎてしまうので、太る原因の1つです。
どうしても小腹がすいてしまった場合は、おからクッキーなど低カロリーでかつ、少しの量でお腹を満たしてくれるものを選びましょう(^▽^)
規則正しい食事時間
朝は苦手だから朝食抜き!などと不規則な食生活をしている方もいるかもしれませんが、これはあまり良くありません。
朝食1食を抜くと前日の夕食から10時間以上も食事の間隔が空いてしまいます。
食事の感覚が空き過ぎると、身体は飢餓状態になってしまいます。
飢餓状態だと感じている身体は生命維持機能を働かせ、次に食べ物を摂取した際にエネルギーを吸収して太りやすい体質になります。
不規則な食生活は、同じ量を食べても太り易くなってしまうんです!
1日の摂取カロリーが同じでも、規則正しく3回の食事をとることで、ダイエット効果なります!
②質の良い睡眠をしっかりとる
元の体重に戻したいのに寝て良いの?と思われるかもしれませんが、睡眠は皆さんが思っている以上にカロリーを消費します。
適度な運動も大事ですが、寝て痩せられるなんて嬉しいですね(≧∇≦)!!
睡眠時のカロリーを効率的にあげるには、
- 満腹ではない状態で寝る
- 睡眠時間をしっか長時間とる
の2点が重要です。ただ眠るのではなく身体に良い睡眠をとることが大事なんです!
まず満腹状態で睡眠をすると、消化不良を起こす可能があり、翌朝の目覚めもよくありません。
また睡眠不足になると過剰な食欲を感じてしまい、暴飲暴食の原因に。
しっかり睡眠をとるためにも早めに寝る生活リズムを身につけましょう!
③日常生活で出来る運動を増やす

いきなり毎日ランニングする!と言ってもなかなか続かず3日坊主になることもあるかもしれません。
そんな人におすすめなのが日常生活で気軽にできるちょっとした運動です。
- ひと駅歩く
- 階段を使う
- 電車で座らない
ひと駅歩く
時間がある時は是非ひと駅歩いてみて下さい。いつもと違う風景は気分転換になりますし、少しの運動はストレス発散にもなります。
もしくは通勤や通学などで自転車を使っている人は自転車をやめて歩いてみるのもひとつの手です。
駅と駅の距離が長過ぎる場合は、公園を一周お散歩するなどでも大丈夫です。
階段を使う

駅などでエスカレーターを使用していたり、マンションに住んでいてエレベーターを使っている人は是非階段に挑戦してみて下さい。
上りがしんどい!と言う方はまずは下りから試すのもアリですよ!
電車で座らない
ついつい疲れた時は座りたくなっちゃいますが、そこを踏ん張って立ってみて下さい!
そして、もし余裕があれば軽くつま先立ちなどをすると一石二鳥です( *ˊᵕˋ)
色々とお正月太りをリセットする解消法について説明しましたが、いかがでしたでしょうか?
お次はお正月太りを解消するのに役立つアイテムをご紹介しちゃいます!
できる限り早くお正月太りを解消したい方は是非プラスアルファでやってみて下さい☆
スポンサーリンク
おすすめアイテム
snsでも簡単に取り入れられると人気のアイテムを紹介していきます!
ぼっちてんとサウナ
ダイエットで半身浴を試されたことは多いのではないでしょうか?
半身浴はリラックス効果以外にも毛穴が開いて老廃物、汗、余計な皮脂が出ていくので美肌効果もあります。
血行が良くなると同時にリンパの流れも良くなり冷え性やむくみの改善にもなります。
今回おすすめするアイテムはお風呂のスチームを集めて、手軽にサウナ空間を作ることが出来る半身浴の進化版アイテムです。
コンパクトに収納もでき、使用する際もぱっと広げてすぐに使えるのも評判が良い1つです。
熱い空気が逃げずに身体を芯から温めてくれるのでたくさん汗をかいて痩せちゃいましょう(^u^)
https://twitter.com/mooncosmos/status/936822865445318657
ぼっちてんとサウナ欲しい💚
— 雨の森さん (@aboab5321) June 3, 2018
ReFaフェイスローラー
知らないうちに顔がまん丸に!!顎が二重になってた…
毎日テレビ見ながら携帯しながら片手間にゴロゴロするだけですぐに効果が出るスッキリ小顔を手に入れることが出来ちゃうすぐれもの♪そんなアイテム欲しくありませんか?\(^o^)/
このローラーを使うことでリンパを促して、むくみを解消してくれます。
フェイスローラーの効果がちゃんと出てて嬉しい( ˘ω˘ )
顔がシュッとしてきた。
でもまだ足りない— 葉月♪ (@pandavvvvvvvvvv) January 3, 2019
↑このアイテム筆者も美容院でおすすめされて持っているのですが、フェイスローラーの中でも一番と言っていいほど効果的なんです!!
真ん中にソーラーパネルがついていてローラーから微弱電流を発生させてよりフェイスローラーの効果を高めてくれるんです。
筆者も美容院で顔半分だけマッサージしていたのですが、美容院にいる約1時間だけで驚くほどマッサージしていない方の顔との差がありました(*´﹃`*)
しかも、防水なのでお風呂でもながらマッサージができます☆
全身使えるので全身のむくみがスッキリしちゃいます。
少しお値段も他のものより張りますが、類似品を使うよりこのアイテムを使うほうが効果が格段にあるので買わない手はありません!
フェイスローラーって、むくみだけではなく、シワたるみ・血行促進などの効果もあるのか!!
やべぇ、知らなかったなー。
てか、入浴中も使っていいのかー。
朝起きて蒸しタオル当てた後に使うから、風呂場で使うかー— おねえくん≒びゅーてぃふるみやび (@oneekun_onezap) January 5, 2019
ゲルマ美容ローラー
純度99.99%のゲルマニウム粉で作られたゲルマニアボールが贅沢に30個もついている美顔ローラー!
1日数分お肌に当ててコロコロ転がすだけで小顔、美顔、肌を引き締め、しわやニキビを取り除く、血液の循環と新陳代謝を促進といろんな効果が期待できちゃうアイテムです(><)
まっすぐなタイプのローラーなので、目尻などの細かい箇所へも転がしやすく、顔以外にも全身に使えるタイプなのでおすすめです♪
マッサージミルク塗った後、ゲルマ美容ローラーで全身マッサージなう…💛
妹にさっきから、やってもらってる😌痛気持ちいい…— 麗👦👶🍼 (@15zukinchan) April 16, 2017
Malon.by TBC エステティックボディジェル
お風呂上がりにテレビを見ながらダイエットできるマッサージクリームです。
脚を細くしたりセルライト除去が出来たりする効果があるだけでなく、肌のツヤや保湿などのケアも出来ちゃうすぐれものです♪
Malon.by TBC エステティックボディジェル塗ってマッサージしたら、すっごいぽかぽかする( Ö )♡
足がぽかぽかだとよく眠れそう!— Kaori (@derella_story) May 10, 2017
まとめ
今回は年末年始を過ごすにあたって皆さんがよく悩まされる
正月太りをリセットする解消法!おすすめのアイテムも紹介
について記事を書きましたが、いかがでしたか?
色々とお正月太り解消について紹介しましたが、一番はもちろん生活習慣を元に戻して規則正しい生活を送ることが無理なくリセットできる方法です。
一度崩れてしまった生活習慣は意外と戻すのは大変です。
ですが、ここで今一度心を鬼にして戻してみて下さい。無理のあるダイエットは精神的にもキツく、また体重が元に戻らなかった時のダメージが大きいです。
元の生活に戻すことが一番の近道なので是非実践してみて下さいね (*’▽’)
またおすすめアイテムは片手間に出来るものが多いので早く元の体型に戻りたい!そんな方は是非毎日の生活に取り入れて見てくださいね♪
スポンサーリンク