
浴衣といえば「うなじ美人・見返り美人」などいわれますが、それにはヘアアレンジが重要なポイントです。
しかし、
「浴衣に合うヘアアレンジっってどんなのだろう?」「美容院に予約しなきゃだめ?」
こんな声が多いのも事実です。
自分でヘアアレンジが出来たら、自分の思い通りのヘアスタイルに出来ますし経済的ですし良いことづくめ(#^^#)
今回は
- 浴衣に合うセルフヘアアレンジ【髪の長さ別】
- 一緒に使ってさらに可愛く☆ヘアアクセサリーまとめ
を紹介していこうと思います。
気に入ったアレンジ法がありましたら是非、チャレンジしてみてください(*^^*)
☆コチラのファッショニスタ記事もおすすめ☆
スポンサーリンク
【髪の長さ別】浴衣に合うヘアアレンジ法
不器用さんでも出来るのもを集めてみました!
中にはどんな長さでもできるヘアアレンジもありますのでチャレンジしてみてください(●^o^●)
ロングのヘアアレンジ例
●三つ編みダウンスタイル
ヘアゴムだけで出来る簡単アレンジです^^
今年トレンド浴衣にもよく似合います☆
●三つ編みのまとめスタイル
このアレンジ法はミディアムの人にも出来る髪型です。
ポイントは三つ編みの毛先を隠すことなのですが、内側に折って三つ編みの後ろに入れ込んでピン留めするときれいに仕上がります。
また、ピン留めですが他の髪の毛を巻き込んでピンを打つと抜けにくくなりますよ^^
●お団子ヘア
浴衣では王道のヘアスタイルですよね^^
ポイントはポニーテールにした後、髪をねじることなんですが更にボリュームが欲しい人は2束にわけて2つのねじねじを作って根本に巻きつけてピン留めしてほぐしてください。
ほかにも三つ編みしてほぐし巻きつけても可愛いお団子が出来ますよ!
ミディアムのヘアアレンジ例
●ねじりまとめヘアー
とても簡単なのにおしゃれに見えるヘアアレンジ法です。ロングの人もできますよ^^
ポイントはトップの毛をほぐす事なのですが、これをやるのとやらないのではかなり違います。
ほぐすのは二つ結びをした後です。ピン留めした後ではねじりが歪んでしまいますしやりにくいです。そしてほぐす際は細かくほぐしてください。あまり多めの毛束をとってほぐすとグチャグチャに見えてしまうので注意です!
●三つ編み2つ結びお団子ヘアー
画像はロングですが、ミディアムでも出来るヘアスタイルです。
ポイントは2つ束に髪の毛を分ける際、ギザギザに分け目を作りましょう。
きっちりまっすぐ分け目を作るとほぐした時ラフ感が演出できません。
●三つ編みシニョンヘア
コチラもロングでもミディアムでも出来るヘアスタイルです。
ポイントはシニョンにするときのピン留めをしっかりすることです。多少ピン留めで上が乱れても三つ編みで隠れるので気にせずしっかりとピン留めをしましょう☆ミ
●編み込みまとめヘア
編み込みを使ったまとめヘアです。サイドの編み込みなので初心者さんでもやりやすいですよ^^
ポイントは分け目をジクザクに取ることです。そうすることによってほぐした時分け目がラフになってより可愛いです。
ほぐした三つ編みの内側に反対の三つ編みをしまって2~3箇所しっかりとピン留めすれば多少はしゃいでも崩れなくなりますよ!
ショートのヘアアレンジ例
●ねじりハーフアップ
このヘアスタイルはどの長さでもできるヘアスタイルです。
髪の毛をねじってヘアゴムでまとめるだけなので不器用さんでも簡単にできます^^
ストレートのままハーフアップしても可愛いですよ!
●ねじりまとめヘア
ショートヘアでも出来るまとめヘアです。
編み込みもいらずサイドをねじるだけであとはヘアゴムで縛ってまとめるだけ!
髪の毛が短くてまとめにくい・・・という方はワックスなどをなじませてからまとめると毛がはねにくくまとめやすいですよ^^
●サイドすっきり編み込みアレンジ
サイドの毛を編み込んだアレンジ法です。
編み込みはざっくりとで大丈夫ですが毛が短いとまとめた後はねやすいのでしっかりピン留めしましょう。
トップの毛をふんわり巻いておろすととても可愛いですよ!
●前髪編み込みヘア
コチラはどの髪の長さでも出来ます。
前髪があまり長くなくて編み込みしにくいという人は、ねじってもかわいいです!
以上が、ヘアアレンジまとめです。他にも紹介したいものが沢山ありましたが、出来るだけ簡単なものを・・・と言う思いでピックアップしました!
どれもこれもかわいいですよね~(*´﹃`*)
実は私、スパーファッショニスタ(自称)の前職はヘアスタイリストをしていましたのでざっくりとポイントなどを解説してきましたがほかにも分からないことがありましたらお問い合わせして頂ければ出来るだけ解説させて頂きます☆ミ
次はこのヘアアレンジに合わせたいヘアアクセサリーを紹介していきます!!
スポンサーリンク
さらに可愛く!ヘアアクセサリーも紹介
髪もきれいにセットしたら最後はヘアアクセサリーで飾り付けましょう☆ミ
最近の流行は古風な浴衣柄が多いのでヘアアクセサリーはアクセントにぴったりです。
浴衣美人を極めましょう!
|
↑このアクセサリーはショートヘアーの人でも使えるピンタイプの髪飾り。
ショートだからアクセサリーは付けれない・・・と諦めていた方にオススメしたいアイテムです!
|
刺すだけ簡単の髪飾り^^
編み込みにさすとかわいいです!
|
↑は普段使いも出来てイベント時もかぶりにくいおすすめアイテムです。
付けたい場所にくるくるとネジのように差し込むだけ!
色んな場面で使える優秀アクセサリーです^^
|
浴衣といえばかんざしですよね!
お好きな所に刺すだけのお手軽アイテム。ちりめん柄が可愛いです(*´﹃`*)
まとめ
浴衣のヘアアレンジやヘアアクセサリーについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
今回紹介したアレンジ法やアクセサリーは不器用さんでも簡単にチャレンジできるものしかピックアップしておりません。
浴衣で着飾っているのに素髪ではもったいないです!
せっかくですから髪も着飾りたいですよね^^
お気に入りのアレンジ法を見つけたら是非、チャレンジしてみてくださいね☆
☆コチラのファッショニスタ記事もおすすめ☆
スポンサーリンク